社会福祉法人 渋谷区社会福祉協議会

文字サイズ 中 大    背景色・文字色の変更    標準 黒 黄色

ボランティア活動をしてみたい!

ボランティア活動を行うまで

相談 ボランティアセンターや各ボランティア室にて、興味のある活動や希望などの相談に応じます。

登録 ボランティア登録をしてください。

紹介 ご希望にあった活動を紹介します。


活動 初回活動日を決めて、活動開始となります。

 

pagetop

ボランティア活動を行うときの心構え

画像:ボランティア保険に入ろう!
  1. 相手の気持ちを考えましょう
  2. 無理をしないようにしましょう
  3. 約束は守りましょう
  4. プライバシーを守りましょう
  5. 対等な気持ちで活動しましょう
pagetop

活動の種類

高齢者へのボランティア

高齢者の施設

・お話し相手(傾聴) ・車いす清掃  ・洗濯物たたみ  ・ドライヤーかけ  ・日中活動や行事の補助  ・特技を生かした活動(習字・楽器演奏など) ・趣味を生かした活動(囲碁・麻雀など) ・喫茶・カフェでのお手伝い

など

在宅

・お話し相手  ・ゴミだし  ・買い物などの外出付き添い  ・趣味のお相手(囲碁・将棋など) ・簡単な家事  ・居場所づくり

など

障がい者へのボランティア

障がい者の施設

・日中活動や行事の補助  ・趣味や特技をいかした活動(PC補助・楽器演奏など) ・散歩や作業などの日中活動や行事の補助

など

在宅

・学校や作業所の送迎  ・外出付添  ・お話し相手  ・見守り  ・朗読  ・点字

など

子どもへのボランティア

・子どもの遊び場・居場所作り  ・学習支援  ・遊び相手  ・抱っこボランティア  ・読み聞かせ  ・見守り  ・託児  ・製作物の作成

など

その他

・外国人交流  ・清掃活動  ・使用済み切手の整理  ・病院などの案内  ・趣味・特技を生かしたボランティア(食事作り、手工芸など)

など

ボランティアについて関心のある人は、お気軽にお問合せください。

お問合せは

地域福祉課(ボランティアセンター)
所在地/〒150-8010 東京都渋谷区宇田川町1-1 渋谷区役所 2階
電話/03(6452)5065 FAX/03(3476)4904 メール/vc-shibuya@tokyo.email.ne.jp
窓口時間/月~金 8:30~17:00(土、日、祝日、年末年始休み)

前のページに戻る

pagetop